








活動日時:2019.9.27(水)14:00~15:00
活動場所:(株式会社アズ・ライフケア)あずみ苑 岐阜 様<岐阜市>
対象者:約25名様(担当ケアマネ様、実習生等の見学)
活動内容:最初に自己紹介をした後、個々のご愛犬(猫)によるふれあいを中心に、犬猫と記念写真を撮られたりしながら活動しました。途中、猫のお世話をする参加型アクティビティも取り込みました。
参加犬(猫):『もみぢ』ちゃん、『まる・ケサル(猫)・チロル(猫)・マイケル(猫)』 (木彫り猫「福」・「縁」) でした。
※本年3月に続き3回目の活動場所でしたが、特にトラブルもなく職員様も笑顔いっぱい一緒に楽しみながら補助やお手伝いいただき、賑やかに活動出来ました。みなさま残暑の中、ありがとうございました&お疲れ様でした。
(プライバシー配慮の為、全景写真等は縮小画像を使用)
【ロイヤルシャスタ猫クラス安城32回目】(セミナー含め34回目)
場所:安城市『カントリーファーム菜縁』様 9/25(水)10時〜12時半
今回は、猫のクラスの32回目で、セラピー猫の基本的なしつけや手入れの仕方等を含めた猫の講義を行いました。
参加猫&見本猫は、『ミー』ちゃん、『きなこ』ちゃん、『ちゃろ』くん、『なな・ケサル・チロル』&木彫り猫『福・縁』でした。(人のみで、下村さま・山本さまと、福井県から新規に2名の方が参加されました。)
※いつも通りの講義と共に良い交流の場ともなり、楽しく行えました。受講のみなさま、ありがとうございました&お疲れ様でした。
活動場所:『愛知県動物保護管理センター本所』様 9/21(土)AM10時〜11時半
活動内容:センターでは猫の譲渡を希望される方を対象に、 「猫の家族さがし会」を開催されています。 猫とのお見合いの前に猫の正しい飼い方講習会も行っています。 今回は、協力団体ということで、短時間ですが、デモンストレーション(実演)を3組の方々を対象に活動しました。
実演猫:『ケサル・チロル』でした。(大久保さまが人のみで参加されました。)
※今回も猫のデモで協力させていただき、日常の簡単なお手入れや管理等をお伝えしました。譲渡会では、子ねこが新しいご家族の元へ巣立って行くのが見られました。みなさま、ありがとうございました&お疲れ様でした。
(プライバシー配慮の為、全景写真等は縮小画像を使用)
【午前】活動場所:『豊橋市 私立不動院幼稚園』(愛知県動物保護管理センター東三河支所)様9/19(木)AM10時半過ぎ~1時間程度
活動内容:幼少期の教育の一環として動物愛護精神の高揚を促す目的のもと、愛知県動物保護管理センターの協力団体として、「動物ふれあい教室」のふれあい活動を年長園児33名程を対象に活動しました。
参加犬(猫):『もみぢ』ちゃん、『まる・ミューズ・ ケサル(猫)・チロル(猫)・マイケル(猫)』(木彫り猫「福」・「縁」)でした。(午前のみ大久保さまが人のみで参加されました。)
※バスで移動の園児を対象に、犬の接し方などを実演したのち、担当のふれあい活動が順調にできました。みなさま残暑の中、お疲れ様&ありがとうございました。
(プライバシー配慮の為、ふれあい全景写真は縮小画像を使用)
【午後】活動場所:『愛知県動物保護管理センター東三河支所』様 9/19(木)PM1時半〜3時
活動内容:センターでは犬の譲渡を希望される方とこれから犬を飼おうと思っている方、及び、犬を飼っている方を対象に、犬の飼い方講習会を開催しています。適切な飼い方、法令遵守、しつけ等について講習を行っています。今回も、協力団体ということで、しつけデモンストレーション(実演)を担当し活動しました。
参加犬(猫):『もみぢ』ちゃん、『まる・ミューズ』でした。
※受講された8組の方々に、実演しながら、しつけの大切さや基本がお伝えできました。みなさま1日、ありがとうございました&お疲れ様でした。
活動日時:2019.9.16(祝・月)14:00~15:00
活動場所:サービス付き高齢者向け住宅『ゆとりの杜』様(西尾市)
対象者:約7名様
活動内容:最初に一発芸等をしながら自己紹介をした後、個々のご愛犬(猫)によるふれあいを中心に、途中で個々に犬猫の芸を体験していただいたり、懐かしいお話をしたりして活動しました。
参加犬(猫): 『きなこ(猫)』ちゃん、 『まる・ケサル(猫)・チロル(猫)・マイケル(猫)』(木彫り猫「福」・「縁」)でした。
※いつも通り、ゆっくりのんびりと体験を取り入れながら、賑やかに活動できました。。みなさま残暑の中、ありがとうございました&お疲れ様でした。
(プライバシー配慮の為、全景写真等は縮小画像を使用)