


活動場所:『豊橋市 私立不動院幼稚園』(愛知県動物保護管理センター東三河支所) 様 9/20(木)AM10時半~1時間程度
活動内容:幼少期の教育の一環として動物愛護精神の高揚を促す目的のもと、愛知県動物保護管理センターの協力団体として、「動物ふれあい教室」にて犬と猫との、ふれあい活動を園児(年長)約30名程を対象に活動しました。(先生3名)
参加犬(猫):愛知県動物保護管理センター職員様含め、『ホープ』ちゃん、『レイリー』くん、、『クラフト』くん、『(初)<ポメラニアン>ねね・チェリー・うらら』ちゃん、『ダニエル(猫)・マイケル(猫)・カール(猫)』でした。(プルート君も参加しました。)
※バスで移動の園児を対象に、最初に良い子・悪い子編の犬の接し方や、担当のふれあい活動が、お散歩体験しながら順調にできました。みなさんお疲れ様&ありがとうございました。(活動後、職員さんと歓談しながら昼食のお弁当を参加メンバー全員で戴きました。)
活動内容:幼少期の教育の一環として動物愛護精神の高揚を促す目的のもと、愛知県動物保護管理センターの協力団体として、「動物ふれあい教室」にて犬と猫との、ふれあい活動を園児(年長)約30名程を対象に活動しました。(先生3名)
参加犬(猫):愛知県動物保護管理センター職員様含め、『ホープ』ちゃん、『レイリー』くん、、『クラフト』くん、『(初)<ポメラニアン>ねね・チェリー・うらら』ちゃん、『ダニエル(猫)・マイケル(猫)・カール(猫)』でした。(プルート君も参加しました。)
※バスで移動の園児を対象に、最初に良い子・悪い子編の犬の接し方や、担当のふれあい活動が、お散歩体験しながら順調にできました。みなさんお疲れ様&ありがとうございました。(活動後、職員さんと歓談しながら昼食のお弁当を参加メンバー全員で戴きました。)